製品の紹介
▼ ISDNシミュレータ
ISDN擬似交換機 BRI Network Simulator |
INSネット64(ISDN64/BRI)S/T点・U点を有する擬似交換機です。(擬似ネットワーク) |
---|---|
ISDN擬似交換機 PRI Network Simulator |
INSネット1500(ISDN1500/PRI)T点を有する擬似交換機です。(擬似ネットワーク) |
PRI Call Simulator NT | PRI(ISDN1500)端末のT点を収容し、最大で1秒ごとに23個のSETUP信号の送受ができます。 |
PRI Call SimulatorⅡ | PRI(ISDN1500)回線T点を収容し、最大で1秒ごとに23個のSETUP信号の送受が可能。
専用アプリケーション: PriCall[メッセージ編集機能版] PriCallplus[高負荷トラフィック版] の2タイプがあります。 |
PRI Call Simulator plusA |
PRI(ISDN1500)回線で発着信試験を行うことができます。 PRI Call SimulatorⅡ・端末機器認定取得版 |
PRI Terminal Simulator | INS1500回線(PRI回線)に接続する端末試験装置です。 |
BRI Call Simulator | BRI(ISDN64)回線S/T点を収容し、最大で1秒毎に2個のSETUPの送受信ができます。 |
▼ ISDNモニタ
ISDN Protocol Monitor | ISDN1500回線のT点とISDN64回線のS/T点に接続して、DchとBch(音声・X.25・PIAFS32k/64k)をモニタします。 |
---|---|
PRI Protocol Monitor plus 【PRI BOX】 |
ISDN1500回線のDSU通過後のT点に接続し、 Dチャンネルの情報と任意のチャンネルの音声をモニタします。 |
PRI呼情報収集アダプタ | ISDN1500回線のT点に接続し、呼情報の表示とログを収集します。 |
Frame Relay Monitor | T1のフレームリレー回線に接続し、回線上に流れるデータを表示します。 |
BRI Protocol Monitor | BRI(ISDN64)回線S/T点でDchプロトコルと任意のBchの音声をモニタします。 |
RJ-45 Monitor BOX | 最大16回線のモニタ用コネクタを提供します。 |
▼ ISDNコンバータ
6.3M-T1x4 Convertor | 高速ディジタル回線(サービス品目:6Mbit/s)用終端装置です。 |
---|---|
BRI Terminal Adaptor | シリアルインタフェースをサポートしたBRI端末装置です。 |
PRI/BRI Switcher | PRI回線のT点を複数のBRI回線S/T点に分配します。また、ダイヤルインによる着信先のグループ分けなど細かい設定ができます。 |
BRI/PRI Switcher | PRI端末をBRI回線に接続。 |
PRI OCU | PRI回線(ISDN1500)LI点をエミュレート。 |
PRI DSU | PRI回線(ISDN1500)LI点の終端装置。 |
PRI転送装置 | ISDN1500からISDN1500へ呼を転送します。 |
BRI S/T-U Convertor 01P | BRI(ISDN64)回線の参照点をS/T点からU点に変換。<単回線タイプ> |
BRI-OPT Convertor | BRI(ISDN64)光延長装置。4回線タイプ。 |
BRI TA(PD) | ITU-T勧告 X.25/V11をサポートしたBRI端末装置です。 |
▼ IPコンバータ
2M-IP Convertor | 2MインターフェースをIPで伝送します。 |
---|---|
T1-IP ConvertorⅡ | ISDN回線(TDM信号)をIPパケットに変換して、IP網(Ethernet回線)で伝送します。 |
6.3M-IP Convertor | 6.3M回線をIPで延長します。 |
CII-IP Convertor | CIIインターフェース上ののSS#7プロトコルをIPで伝送。 |
X.25-IP Convertor | ITU-T X.25/V11をサポートし、IPに変換します。 |
LAN Adaptor | IP網に接続し、IPとBRIを変換します。 |
DA64/128 Adaptor | ISDN専用線端末をIP網に接続します。 |
NGN Adaptor | NTTが提供するNGN網に接続し、IPとBRIを変換します。 |
PPP Adaptor | PPPoEプロトコルをPPPプロトコルに変換します。 |
BRI-IP Convertor | BRI回線をIP網で延長します。 |
VoIP Adaptor | ISDN端末をSIPに変換します。 |
VoIP Gateway | SIPネットワークをBRI回線に接続します。 |
Analog-IP Convertor type O | OD専用線又は4線式アナログ専用線の端末をIP網に接続します。 |
Analog-IP Convertor type F | 50bit専用線の端末をIP網に接続します。 |
Analog-IP Convertor type P | 2線式アナログ専用線の端末をIP網に接続します。 |
Analog-IP Convertor type M | 3.4kHz2線式アナログ専用線の端末をIP網に接続します。 |
▼ 共通線①
SS7 Simulator (STM-1) | SS#7のレベル3までとISUP信号2リンク(A面、B面)をSTM-0またはSTM-1 I/Fでエミュレートします。 |
---|---|
SS7 Simulator (T1) | SS#7のレベル3までとISUP信号2リンク(A面、B面)をT1 I/Fでエミュレートします。 |
SS7 Simulator(CII) | SS#7のレベル3までとISUP信号2リンク(A面、B面)をCIIインターフェースでシミュレートします。 |
CII-T1/E1 Convertor | T1/E1ポートのTSに入力される信号を16本のCIIポートにそれぞれ出力します。 |
▼ 共通線②
SS7 Monitor(T1-ATM) | T1-ATMインターフェース上のSS#7プロトコルをモニタ。 |
---|---|
SS7 Monitor (STM0/1) | STM-0/STM-1インターフェース上のSS#7プロトコルをモニタ。 |
SS7 Monitor (T1) | T1インターフェース上のSS#7プロトコルをモニタ。 |
SS7 Monitor (CII) 【CS BOX】 |
CIIインターフェースと接続し、レベル3までとISUP信号のSS#7プロトコルをモニタ。 |
▼ STM-0/1
STM-1J/STM-1(OC-3) Convertor | STM-1JとSTM-1(OC-3)を相互に変換。 |
---|---|
STM-1/T3(DS-3) Convertor | STM-1をT3(DS-3)に変換。 |
STM-1/T1×4 Convertor | STM-1をT1に変換。 |
STM1-PRIx4 Gateway | 通信事業者と相互接続を行う局用交換機です。 |
STM-0/T3(DS-3) Convertor | NTT等のPSTNからのSTM-0を0系・1系2リンク収容し1系統のT3(DS-3)に変換。 |
STM-1 Simulator | STM-1測定器。 |
STM0/1-T1 Adaptor | STM-0/STM-1インターフェース上の信号をT1に変換。 |
▼ PBX/2M
PBX Extension IP Convertor | PBX内線信号をIPで延長します。 |
---|---|
PBX EXTENSION-OPT CONVERTOR | PBX内線信号を光ファイバーで延長します。 |
LINE EXTENSION UNIT | PBX内線をメタルで延長します。 |
2M H/W Monitor | TTC2Mの任意の1チャンネルを指定して音声をモニタします。 また、対向させて通話試験もできます。 |
2M H/W-OPT Convertor | TTC2Mハイウェイ(JJ-20.11)を光ファイバーで延長します。 |
▼ その他
T1-V.35x2 Convertor | T1回線をV.35インタフェースに変換します。 |
---|---|
Q.931-Q.931a Convertor |
Q.931とQ.931aのプロトコル識別子を変換します。 |
Analog Call Simulator | TAや光電話アダプタ等のアナログ端末を収容する装置を試験する為の擬似端末です。 |
μ-A Convertor | ISDN基本インタフェース回線へ接続し、Bチャネル音声符号化方式をA-lawからμ-lawへ変換します。 |
VIPエンコーダ/ VIPデコーダ |
アナログ信号をデジタル伝送します。 |
Dial Adaptor 64W | 固定電話から携帯電話への発信に対して自動的に“00XY ”を付加します。(BRI回線用) |